さっぱりとして、相応しい場所を。
カーテンなどを洗って、さっぱりとしたところです。
ミニバラを出窓に飾ったのですが、お気に召す場所ではなかったようです。
すぐに元気がなくなってしまいました。
バトンタッチしてみました。
実は、昨年までは、トラノオがすくすく元気に育っていたのですが、しばらくの間、違う場所に移したら、ご機嫌を損ねてダメになってしまったのです。。。
相応しい場所というものが、あるようです。
それをわかって置いてあげないと、可哀想なことになってしまいます。
こちらのアボガドは至って元気で、新しい葉が出てきています。
レースのカーテンも洗ってさっぱりしました。
引っ越した時に、同級生のMちゃんからいただきたクレマチスは、今年も蕾をつけてくれています。
ここの場所で落ち着いたようですね。
今年もお花を咲かしてくれますように。
今年の庭でよく見かける草???
ご存知の方はいらっしゃいますか?
抜かずにそのまま観察中です。花は咲くのでしょうか?
カーテンを洗った後は、海島綿の水通しをしました。
出遅れてしまいましたが、一反でウソつき襦袢を二枚作りたいと思っています。
夏前には…頑張らないと!
それぞれに元気で生き生きと出来る場所があります。
私も夏くらいには、相応しい場所をみつけたいです。
ブログランキングにエントリーしています。
よろしかったらクリックをお願い致します。

にほんブログ村
ミニバラを出窓に飾ったのですが、お気に召す場所ではなかったようです。
すぐに元気がなくなってしまいました。
バトンタッチしてみました。
実は、昨年までは、トラノオがすくすく元気に育っていたのですが、しばらくの間、違う場所に移したら、ご機嫌を損ねてダメになってしまったのです。。。
相応しい場所というものが、あるようです。
それをわかって置いてあげないと、可哀想なことになってしまいます。
こちらのアボガドは至って元気で、新しい葉が出てきています。
レースのカーテンも洗ってさっぱりしました。
引っ越した時に、同級生のMちゃんからいただきたクレマチスは、今年も蕾をつけてくれています。
ここの場所で落ち着いたようですね。
今年もお花を咲かしてくれますように。
今年の庭でよく見かける草???
ご存知の方はいらっしゃいますか?
抜かずにそのまま観察中です。花は咲くのでしょうか?
カーテンを洗った後は、海島綿の水通しをしました。
出遅れてしまいましたが、一反でウソつき襦袢を二枚作りたいと思っています。
夏前には…頑張らないと!
それぞれに元気で生き生きと出来る場所があります。
私も夏くらいには、相応しい場所をみつけたいです。
ブログランキングにエントリーしています。
よろしかったらクリックをお願い致します。

にほんブログ村
この記事へのコメント
帰化植物のアメリカフウロソウというのだとおもいます。
葉っぱがステキなのでよほど邪魔でなければ私も抜きません。
植物にはお気に入りの条件もあるけれど、
慣れたところから急に移動すると
調子を壊すことも多いようですね。
うちのはかわいいピンクのが咲きます。
元気になったりしおれたり。
私自身もそうです(笑)
早速、教えてくださってありがとうございました。
育てていらっしゃるのですね。
花が咲くのが楽しみになりました。
トラノオは丈夫と聞いていたので、別の場所で夏から春まで置いたのですが、寒かったようで根元から腐ってしまいました。。。
そのままにしておけば、元気だったかも。
求む!相応しい場所!!!声を大にして言っておこう。
tanahanaさんは、どんな場所かしら?